2007/6/17開始
2007/8/10改装&リネーム
©2006 Actozsoft, All right reserved.
©2006 Gamepot Inc, All right reserved.
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
ラテールMusic Player
曲名を選択
プロフィール
HN:
HA・RU
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/05/27
趣味:
ゲーム、インターネット
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
アクセス解析
玄武戦の攻略を紹介します。
シナリオクエストの二つ目で受けることができ、Lv37から請け負うことは可能。
ただ玄武が強敵であるため、Lv60くらいまであげたほうがよいと思われる。
玄武の攻撃方法は大きく分けて二つ。
通常攻撃と属性攻撃
通常攻撃:ジャンプして踏みつけ、尻尾攻撃、体当たりによる多段攻撃
属性攻撃:ブレスによる多段攻撃、ブレスによる前方範囲攻撃、踏みつけによる地割れ攻撃
通常攻撃系いずれもふっとばし属性をもっているものの、威力がたいしたことはなく、また回避も困難であることから紹介は省く。
・多段ブレス

首を大きく仰け反らせた後に、玄武の体全体分くらいの範囲に150*4くらいのダメを受ける。
見てからの回避はほぼ間に合わない。素直にガードするか、ジャンプしてわざと吹っ飛ばされよう。
・前方範囲ブレス

「DANGER」の文字が表示された後、玄武の前方範囲にブレスを吐く。
500くらいのダメージを一発受ける。
「DANGER」の文字表示時に玄武の後ろに回り込むことで回避可能。
溜めが長めなので、落ち着いて対処すればOK。
・踏みつけによる地割れ攻撃

両足を大きく振り上げた後、踏みつける。タイミングよくジャンプすることで回避可能。
450くらいのダメを受け、大きく吹っ飛ばされる。
これも溜めがあるので、攻撃やスキル中でなければ容易に回避可能。
危険な攻撃はこの3つ。
玄武マップ自体が段差もなく、効果的な攻略法も存在しない。
属性攻撃は土属性であるため、土属性防御をあげていけば割りと楽に倒せるはず。
シナリオクエストの二つ目で受けることができ、Lv37から請け負うことは可能。
ただ玄武が強敵であるため、Lv60くらいまであげたほうがよいと思われる。
玄武の攻撃方法は大きく分けて二つ。
通常攻撃と属性攻撃
通常攻撃:ジャンプして踏みつけ、尻尾攻撃、体当たりによる多段攻撃
属性攻撃:ブレスによる多段攻撃、ブレスによる前方範囲攻撃、踏みつけによる地割れ攻撃
通常攻撃系いずれもふっとばし属性をもっているものの、威力がたいしたことはなく、また回避も困難であることから紹介は省く。
・多段ブレス
首を大きく仰け反らせた後に、玄武の体全体分くらいの範囲に150*4くらいのダメを受ける。
見てからの回避はほぼ間に合わない。素直にガードするか、ジャンプしてわざと吹っ飛ばされよう。
・前方範囲ブレス
「DANGER」の文字が表示された後、玄武の前方範囲にブレスを吐く。
500くらいのダメージを一発受ける。
「DANGER」の文字表示時に玄武の後ろに回り込むことで回避可能。
溜めが長めなので、落ち着いて対処すればOK。
・踏みつけによる地割れ攻撃
両足を大きく振り上げた後、踏みつける。タイミングよくジャンプすることで回避可能。
450くらいのダメを受け、大きく吹っ飛ばされる。
これも溜めがあるので、攻撃やスキル中でなければ容易に回避可能。
危険な攻撃はこの3つ。
玄武マップ自体が段差もなく、効果的な攻略法も存在しない。
属性攻撃は土属性であるため、土属性防御をあげていけば割りと楽に倒せるはず。
PR
この記事にコメントする